最新情報
関連する投稿はありません。
・週1回の定期練習(土曜日18:00~20:30)
・年1回の定期演奏会の開催
・地域への合唱祭等への参加
・福祉施設への慰問
特別養護老人ホーム慰問演奏 コロナ禍の為現在は中止。コロナが収束次第再開したい。(2023年7月)
活動目的
本団体は、合唱活動を通じて、音楽文化の普及や地域文化の発展に寄与すること、合唱技術の向上を図ること、および団員相互の交流を図ることを目的とする。
活動PR
・第39・40・41回定期演奏会(2016年9月 2017年9月2018年9月ミューザ川崎シンフォニーホール)
・ミューザ川崎合唱祭(2016年6月、2017年 6月2018年7月ミューザかわさきシンフォニーホール)
・神奈川県合唱祭(2016年6月、2017年6月 2018年7月 神奈川県立音楽堂)
・コーラルフェスト(2017年2月 多摩市民館大ホール)
・特別養護老人ホーム慰問演奏
・おだかの郷(年2回) ・すみよし(年2回)
・こだなか (12月) ・ひらまの里(3月)
・しゃんぐりら(4月)
2021.7月 ミューザ市民合唱祭参加
2021.10.17 カルッツ川崎にて第43回定期演奏会を開催。コロナ禍の中で好評を得る。
・2022年10月 第44回定期演奏会をめぐろパーシモンホール大ホールにて開催
・2023年6月ミューザ市民合唱祭に参加
・2023年10月 第45回定期演奏会をカルッツかわさきホールで開催
・2024年9月末 第46回定期演奏会をめぐろパーシモンホール大ホールにて開催予定
【設立日】
1974年
【会員数】
40
【会員の主な年齢層】
30代,40代,50代,60代,70代,80代
【入会金の有無】
500円
【会費の有無】
有り(月会費5000円)
【会則の有無】
有り
【会員募集状況】
募集中
【入会方法】
その他(翠声会ホームページからお願いいたします。)
【入会資格】
音楽や歌うことの好きな方、音符が読める方を募集いたします。年齢は問いません。
【WEBサイト】http://suiseikai.jimdofree.com/
【代表者情報】
代表者名:大石 幸三郎(おおいしこうざぶろう)
【事務局情報】
名前:藤野 篤子(ふじのあつこ)
住所:〒211-0053 神奈川県川崎市中原区上小田中5-7-6
FAX番号:044-766-8509
毎週土曜日18:00~20:30